卒業・進級等の要件(平成29年〜令和2年)

このページは電気情報工学科へ入学した諸君が進級し、卒業するための要件をまとめました。詳細は、下記の冊子で確認してください。

冊子名 配布の時期
基幹教育履修要項 入学時
電気情報工学科で学ぶにあたって 入学時

 

電気情報工学科における卒業要件(129.5単位)

1.基幹教育科目

基幹教育科目では、卒業要件として(1)〜(10)に従い、46.5単位以上を修得する。なお、1年次において38単位を修得する。

 

(1)基幹教育セミナー

 必修科目として「基幹教育セミナー」(1単位)を修得する。

(2)課題協学科目

  必修科目として「課題協学科目」(2.5単位)を修得する。

(3)言語文化科目

  言語文化基礎科目から、第1外国語として「英語」を8単位以上、第2外国語を4単位以上修得する。ただし,外国人留学生の第1・第2外国語の履修の特例を別に定める。

(4)文系ディシプリン科目

  文系ディシプリン科目は、4単位以上を修得する。

(5)理系ディシプリン科目

  理系ディシプリン科目は、19.5単位以上を修得する。1年次に必修科目①の13科目17単位を修得する。2年次以降に必修科目②の2科目2.5単位を修得する。

(6)サイバーセキュリティ科目

  必修科目として「サイバーセキュリティ基礎論」(1単位)を修得する。

(7)健康・スポーツ科目

  必修科目として「健康・スポーツ科学演習」(1単位)を修得する。

(8)総合科目

  総合科目は1.5単位以上を修得する。

(9)高年次基幹教育科目

 高年次基幹教育科目は、2年次以降に2単位以上を修得する。

(10)その他

 卒業要件として、上記(1)〜(9)に定める単位数とは別に、下記により、2単位以上を修得する。

 1年次において、言語文化科目、文系ディシプリン科目、理系ディシプリン科目、健康・スポーツ科目、総合科目の中から2単位以上を修得する。

 2年次以降においては、上記の科目に加えて、高年次基幹教育科目から単位を修得できる。なお、2年次以降において他学部・他学科の専攻教育科目を修得した場合は、「その他」の単位に含めることができる。

2.専攻教育科目

専攻教育科目では、卒業要件として83単位以上を修得する。

3.進級について

3年次以降に開講される専攻教育科目を履修するにあたっては、2年次終了までに次の三つの条件を満たしておくことが必須です。

 (1)電気情報工学科で要求されている基幹教育科目から、「自然科学総合実験(基礎)」(1単位)、「自然科学総合実験(発展)」(1単位)を含む38単位以上修得していること。

 (2)1年次の「電気情報工学入門Ⅰ」、「電気情報工学入門Ⅱ」を修得していること。

 (3)履修課程ごとに要求されている2年次開講専攻教育科目から21単位以上を修得していること。

4.卒業研究着手条件

電気情報工学卒業研究は修学状況が良好と認められた者だけが行うことができます。この認定は3年後期終了時に行われ、以下の(1)から(4)をすべて満たしていることが条件です。

 (1)基幹教育科目について電気情報工学科が定める卒業要件のうち、高年次基幹教育科目(2単位)の修得を除くすべての要件を満たしていること。

 (2)1年次の「電気情報工学入門Ⅰ」、「電気情報工学入門Ⅱ」を修得していること。

 (3)「電気情報工学基礎実験」、「電気情報工学実験Ⅰ」、「電気情報工学実験Ⅱ」を修得していること。

 (4)履修課程ごとに要求されている2年次以降に開講される専攻教育科目から、必修科目40単位以上を含む58単位以上を修得していること。